旭川と言えば、大抵の人は「旭川動物園」、「旭川ラーメン」などが出てきますが実は家具の街でもあります。あのユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が認めたデザイン都市であることをご存じでしょうか。伝統ある高い技術で道産材を使ったデザイン性の高い家具を生み出していく家具や木材メーカーが10社が集まったイベントモクモクフェスタが9月10(土)~11日(日)旭川永山北3条6丁目(旭川木工団地)で3年ぶりに開催されました。
同じ「モクモク」の名を持つ同士として、探訪しなければいけないと思い取材に行ってきましたので、紹介いたします。
モクモクフェスタとは
モクモクフェスタとは協同組合旭川木工センター(https://asahikawa-mokkocenter.com/)が主催するイベントで2022年、第33回目を迎える歴史あるイベントです。
4大家具産地のひとつとして旭川の人たちに木に触れて使ってもらう身近に感じてもらうためのさまざまな企画が満載です。
イベント内容は親子木工教室など子どもが楽しめるイベントが多く、アウトレットやクラフトなどお得に購入できたり破材などのDIY材料市も行われています。その他にもeスポーツの体験(プロと対戦!)やピエロのパフォーマンス、餅まき、チャリティーオークション、よさこい演舞、バンド演奏など二日間にわたって盛りだくさんの内容となっています。
モクモクフェスタ開催場所
旭川永山北3条6丁目
駐車場は株式会社カンディハウスさんの横に100台程度止めれるの駐車スペースが用意されています。
モクモクフェスタの様子
9月11日(日)快晴に恵まれたイベント日和でたくさんのお客さんが来場しています。

親子木工教室の様子。お子さんよりお父さんが頑張っています。

チャリティーオークションお得に買えたかな。

小物がたくさん。なかには社員さんがつくった作品もあるそうです。

さいごに
コロナ過で自粛生活が長かったなかで、やっとイベントが開催されるようになってきました。まだまだ、コロナの終息の兆しは見えないためマスクが手放せない生活は続いていますが、来年こそはマスク無しでイベントができるようになり、みんなの笑顔が見えるようになってほしいと思います。