探訪 21世紀の森(ニイペの森)旭岳の雄大な景観 中鶴根山展望台に登る
北海道の大雪山国立公園は北大雪、表大雪、東大雪、十勝岳連峰の四つ山々が連なっています。そのなかで最高峰である旭岳(2291m)。「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」とアイヌの人々の聖域とされ、神が住む場所で本来は人間が使づ...
北海道の大雪山国立公園は北大雪、表大雪、東大雪、十勝岳連峰の四つ山々が連なっています。そのなかで最高峰である旭岳(2291m)。「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」とアイヌの人々の聖域とされ、神が住む場所で本来は人間が使づ...
誰もが小さいころ一度はつくって遊んだことがあるものと言えば紙飛行機とプラモデル。紙飛行機は、より遠くに飛ばすためにいろいろな折り方や翼の角度を調整し競い合い。 プラモデルもBB戦士という小柄のガンダムが当時、流行でたくさ...
旭川と言えば、大抵の人は「旭川動物園」、「旭川ラーメン」などが出てきますが実は家具の街でもあります。あのユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が認めたデザイン都市であることをご存じでしょうか。伝統ある高い技術で道産材を使っ...
北海道旭川市と言えば「旭山動物園」が有名ですが、旭川から北西部に位置し日本一寒い村(マイナス36度)江丹別には旭川市を一望する絶景ポイントの嵐山展望台があります。 嵐山はアイヌの伝説で神々の魂を送り出す聖地。その聖地に数...
2022年8月にモクモクモンスターの事務所となる桜Clubの山小屋を受け継いだ。桜Clubは父親が定年後の趣味として畑を作ったり山菜採りなど山を楽しむための建物でしたが、今では利用していないという事なので、このまま放置し...
木のぬくもりがいっぱいに詰まった木のマイスプーンは、赤ちゃんや小さいお子さんの敏感なお肌に優しくフィットします。なによりも木の素材がお口にやさしい。 赤ちゃんが離乳食を始めるその日から、自分でスプーンをもって食べ始める時...
皆さん趣味はお持ちですか?仕事が忙しくてあまり時間が取れない方、趣味にあまりお金をかけたくない方、体力が必要なことはちょっと苦手という方、なかなか趣味が持てないという人におすすめの趣味が紙で立体的な模型をつくるペーパーク...
富良野にある妖精が住む森「ニングルテラス」は新富良野プリンスホテル目の前に広がるショッピングエリアです。木道沿いにたくさんのロッジが点在し幻想的な空間の中には、それぞれこだわりの品物が並んでいます。そのなかのひとつに木の...